『マッチングアプリで会った後、すぐにブロックされてしまった。すごく好みの相手だったから、また会いたいのに・・。どうして?』
いい感じの相手に会えて気持ちも高まっていたのに、急に相手にブロックされるなんてショックですよね。
でも、ブロックされた原因はデート中に、なにか問題があったことがほとんどです。
なぜなら、会う前までは相手もこちらに少しでも興味があったので、実際に会うところまでいけたのですから。
この記事では、そんなマッチングアプリで会った後にブロックされる理由について、詳しくお伝えします。
ブロックされてしまう理由がわからなくて、悩んでいる人はぜひ最後まで読んでみてください。
また記事後半ではブロックされにくいマッチングアプリも紹介していきますので、こちらも参考にどうぞ!
マッチングアプリで会った後にブロックされる理由は?

では、マッチングアプリで会った後にブロックされる理由は何があるのでしょうか。
ブロックされる原因は、プロフィール写真と実物が違いすぎていた場合や、会話の相性が合わなかったなどが考えられます。
さらに、こちらに非はないけど相手にいい人ができたパターンも。
ここからはそんな会った後にブロックされる理由についてより詳しくお伝えしていきます。
・マッチングアプリの写真と見た目が違ったため
・実際に会ったら会話が盛り上がらず、楽しくないと感じたため
・他のいい異性とマッチしたため
ぜひブロックされる理由を知って、改善していきましょう。
マッチングアプリの写真と見た目が違ったため

マッチングアプリで会った後にブロックされる理由1つ目が『見た目が写真と違ったため』です。
写真を加工しすぎると、実際に会ったときに相手の想像と実物が違っていて、幻滅されてしまいます。
さらに、加工はしていなくても数年前の写真など、いまより若くてイケてるときの写真を使っている人も要注意です。
相手に幻滅されてしまったり、場合によっては相手を怒らせてしまうかもしれません。
そのため、マッチングアプリに掲載する写真はなるべく加工せず、肌を綺麗に見せる程度にしてください。
初めて会う相手なので、自分を良くみせたい気持ちは分かります。
でも、あまりにも実物と違っていたら相手は騙されたと思い、あなたに対して良い感情は持てないですからね。
騙されたと思うと、相手はあなたと2度と会う気がなくなるので、ブロックされても仕方がないと言えます。

会話が盛り上がらず、楽しくないと感じたため
マッチングアプリで会った後にブロックされる理由2つ目が『会話が盛り上がらず、楽しくないと感じた』ためです。
デートでの会話が楽しくなかったと思われた時も、「この人と次はないな」と思われてブロックされることがあります。
メッセージのやりとりの段階ではいい感じだったのに、実際会って話してみたら「なんか違うな」ってことは、誰でもありますよね。
自分の話しかしない人やネガティブな話題、自慢話、下ネタ、高圧的な話し方など、合わないなと思われる原因はさまざまです。
あとは、自分では気づきにくい匂いの問題もあるかもしれません。
体臭や口臭がきつい人や、香水のつけすぎは人に不快感を与えてしまうので、実際に会った時にも『何かイヤだな』と思われてしまうことも。
マッチングアプリなどの初対面の出会いでは、匂いや服装は、気になっても相手には言いづらく、自分で気づけないことが多々あります。
なので、遠慮なく指摘してくれる家族や友達に自分は大丈夫かを一度確かめてみるのもいいですね。
もし会話が気になる場合には、以下の記事も参考にしてみてください。

他のいい異性とマッチしたため

マッチングアプリで会った後にブロックされる理由3つ目が『他のいい異性とマッチした』ためです。
マッチングアプリを使ってる人は、他の人と同時進行している場合が多いです。
なので、あなたと会った同じ時期に、別の相手と上手くいってブロックされることもあるんですね。
例えば、マッチングアプリでは複数の人と連絡をとりあうことが日常茶飯事なので、他の人に急に告白されたかもしれません。
そうなると、あなたのことが良かったとしても積極的な相手に対して、好きになってしまうなんてこともありますからね。
そのため、あなたに非があったわけではないので、気にしなくて大丈夫ですよ。
次に出会う人のために自分磨きをして、今度こそ気に入ってもらえるように準備しておきましょう。
マッチングアプリで会った後にブロックされたら、どうすればいい?

では、マッチングアプリで会った後にブロックされてしまったら、どうしたらいいのでしょうか。
結論としては、ブロックされてしまったら、素直に諦めるしかありません。
そもそもブロックされては連絡をすることも難しいですし、仮にアプリで繋がっていたとしても、連絡はしずらいです。
もちろん連絡して再度会いたい気持ちもわかります。
でも、相手はあなたとこれ以上発展させる気がないからブロックしたのです。
いくらしつこくして追いかけたとしても、もうこの先そんな相手との未来はなかなか明るいものになるのは難しいです。
去っていった人のことは、すっぱりと忘れることです。
その上で、マッチングアプリではどんどん他の異性に会えるメリットもあるので、いい人は探すようにしましょう。

ブロックされないようなマッチングアプリを使うのがおすすめ

「ブロックされる理由はわかったよ。それでも、またブロックされたら傷つくから嫌だな・・」
ブロックされることは、自分を否定されるようで悲しいですよね。
もし今後もブロックされたくない場合は、そもそもブロックされにくいマッチングアプリを使うことをオススメします。
もうブロックされたくないと悩んでいる人は、ここからお伝えするバチェラーデートとwithを使ってみてください。
バチェラーデート

・週1回のデートが必ず保証されているため、月4回異性と出会える。
・デート場所も基本的にカフェが指定されるため、出会いも安全
・お相手は厳正な運営の審査を通過した人のみとなるため、ハイスペックな出会いが期待できる
ブロックされにくいマッチングアプリ1つ目が『バチェラーデート』です。
バチェラーデートはレポートシステムがあり、お互いデート後に相手へ「評価」をします。
もし、デートのあとに即ブロックしたら相手を傷つけてしまい、レポートで酷評されてしまうでしょう。
そうなると、自分の評価に傷がついてしまいます。
自分の評価に傷がつくのは誰でも避けたいので、ブロックされる可能性は低くなるということなんですね。
他にもバチェラーデートはAIが好みの相手を選んでくれて、デートのセッティングまで自動でしてくれます。
面倒なことはおまかせで、安心してデートできるので、バチェラーデートはかなりおすすめできます。
with

- 診断結果からあなたの価値観に合う人をオススメしてくれる
- 会員数は20代〜30代メイン
- 不定期開催の心理テストで、より相性のいい人とマッチしてくれる
- アプリ初心者には、最初に盛り上がるトークのアドバイス機能がある
ブロックされにくいマッチングアプリ2つ目が『with』です。
withは独自の心理テストや性格診断で、自分と相性のいい相手を見つけることができます。
さらに、興味や関心がわかる「好みカード」で、共通の趣味や価値観も知れるんですね。
毎月、期間限定イベントがあり、参加するだけで価値観の合う相手を見つけやすいのも嬉しいポイント。
withを使ってる人の口コミでは「価値観が合う人を選んでるから、実際に会ったときに会話が盛り上がりやすい」という人が多かったです。
withは、価値観や趣味などの相性重視で選べるので、ぜひこちらも使ってみてください。
まとめ

マッチングアプリで会ったときに、ブロックされる理由についてお伝えしました。
プロフィール写真と実際の容姿が違う、会話が合わない、生理的に受け付けないなどの理由で幻滅され、ブロックされてしまう可能性があります。
さらに、相手が自分よりいい人とマッチングして、突然ブロックされてしまうときもあります。
もしブロックされてしまっても、その時は縁がなかったとすっぱり諦めて、次の素敵な出会いに向けて自分磨きを楽しんでいきましょう。
それでもブロックされる時があるかもしれないので、そんな時は、ブロックされにくいマッチングアプリを試してみてください。
バチェラーデートやwithもどちらも安心して使えるマッチングアプリなので、ぜひ気になれば使ってみてください。
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント