MENU

マッチングアプリは既婚者だらけ?見抜き方と出会わない方法を紹介します!

マッチングアプリは既婚者だらけ?見抜き方と出会わない方法を紹介します!

「マッチングアプリで出会うのは既婚者ばかりで嫌になってきたな。どうしたら、誠実な人に出会えるんだろう?」

アプリでいい感じの相手が出来ても、既婚者ばかりに出会ってしまい、ちゃんとした人はいないんじゃないかと不安になりますよね。

たくさんの人と出会えるマッチングアプリには、少なからず既婚者が紛れ込んでいるのは事実です。

そのため、もしマッチングアプリでいい人と出会いたい場合は、女性側も既婚者を見抜く目を持つことは非常に大切です。

この記事では、マッチングアプリで既婚者を見抜く方法と、なぜ既婚者が多く紛れ込んでいるのかについてお伝えしていきます。

次こそは誠実な相手と出会いたい人は、ぜひ最後まで読んでくださいね!

目次

マッチングアプリで既婚者の見抜き方は?何で判断する?

マッチングアプリは既婚者だらけ?見抜き方と出会わない方法を紹介します!

それでは、最初にマッチングアプリで既婚者を見抜く方法についてお伝えしていきます。

既婚者はとても分かりやすい特徴があるので、今からお話しする特徴に当てはまる人は要注意ですよ。

・土日祝日などに会えない
・連絡できる時間帯が限られている
・会える時間が夜のみ
・単身赴任は見抜くのが難しい

上記項目についてお伝えしていくので、既婚者の見抜き方を知って、あなたの貴重な時間を二度とムダにしないようにしましょう!

土日祝日などに会えない

マッチングアプリは既婚者だらけ?見抜き方と出会わない方法を紹介します!

マッチングアプリで既婚者を見抜く方法1つ目が「土日祝日などに会えるかどうか」です。

既婚者であれば、土日祝は奥さん、子供と一緒に過ごしていることが多いでしょう。

そのため、あなたが休日にデートに誘っても、なんだかんだと理由をつけて断ってくることが多ければ、その相手は怪しいですよ。

既婚者は、休日に1人で出掛ける自由はなかなか無いですし、出掛けるにしてもパートナーに怪しまれないように、それ相応の理由付けが必要です。

そのため、基本的に土日祝は会えないことが多いです。

同じ理由で、クリスマスなどのイベントも家族と一緒に過ごすことが優先なので、断られてしまいます。

「いつも会えるのは平日ばかり、休日や祝日はいつも忙しくて会えない」そんな特徴がある人は、既婚者である可能性が非常に高いですよ!

連絡できる時間帯が限られている

マッチングアプリで既婚者を見抜く方法2つ目が「連絡できる時間帯が決まっている」ことです。

いつも連絡が途絶える時間がある場合や、決まった時間にしか連絡が来ないときは既婚者を疑いましょう。

そもそも既婚者が、家にいる時間にアプリやLINEを開くと、家族にバレてしまう危険があります。

そのため、家族に怪しまれないために、夜は通知をオフにしていて一切スマホを触らないように徹底している人もいるくらいです。

そして、家族が側にいない日中の会社にいる時間などに返信します。

普通の社会人であれば、仕事中は忙しくて返信できないから夜に返信するという人は多いですよね。

もしマッチングアプリで出会った相手から、夜の連絡が来ない場合はかなり怪しいです。

また上記と合わせて、電話やビデオ通話が夜にできない場合などは既婚者の場合が多いです。

夜に突然電話するのは勇気がいることですが、その電話次第で既婚者かどうかを見抜くこともできます。

会える時間が夜のみ

マッチングアプリは既婚者だらけ?見抜き方と出会わない方法を紹介します!

マッチングアプリで既婚者を見抜く方法3つ目が「会える時間が夜のみの人」です。

いつも会えるのは夜の数時間のみ、という彼と付き合っている人は、相手が既婚者の可能性が大きいです。

もし既婚者なら、1日中デートの時間を作るのはかなり厳しいですよね。

家族に怪しまれないようなアリバイが必要だったり、予定の調整などに気を遣うので既婚者は数時間しか時間を取れないことが多いです。

そのため、毎回会うのが平日夜などの決まった時間の場合も既婚者を疑ってみてください。

奥さんに怪しまれないように、「残業で遅くなる」とか「取引先と会食の予定がある」と言って浮気をしていることが多いです。

そのため既婚男性は、会えるのが夜だけに限定される人が多いのも特徴になります。

単身赴任は見抜くのが難しい

マッチングアプリで既婚者を見抜く方法4つ目が「単身赴任の場合」です。

ただそ、上記の特徴で見抜くのが難しくてやっかいなのが、単身赴任の既婚者です。

単身赴任なら基本、家族と離れて1人暮らしなので独身の人と同じように振舞うことが出来てしまいます。

夜に連絡も取れるし休日に1日中デートも出来るので、既婚者かどうか見抜くのはかなり難しく、最初から全く疑わない女性も多いはずです。

しかし既婚者であれば、証拠になりそうな写真を嫌がったり、住所を知られたくなくて免許証を見せたがらなかったりする可能性があります。

あとは長期休みは、家族の元に帰るので会えないことが多いです。

かなり見抜くのが難しいですが、このような特徴があったら、その彼は単身赴任の既婚者かもしれないですよ。

マッチングアプリで既婚者が多い理由は?

マッチングアプリは既婚者だらけ?見抜き方と出会わない方法を紹介します!

マッチングアプリで既婚者を見抜く方法を分かったけど、でもそもそも何で多いのかが謎ですよね。

恋活や婚活と言われるマッチングアプリで既婚者が多い理由についてここからはお伝えしていきます。

・マッチングアプリに既婚者かどうかを見抜く機能はないから
・パートナーにバレないように遊ぶ相手が欲しいと思ってる

上記項目についてより詳しくお話していきますね。

マッチングアプリに既婚者かどうかを見抜く機能はないから

マッチングアプリは既婚者だらけ?見抜き方と出会わない方法を紹介します!

マッチングアプリに登録するときには、年齢を確認するため本人確認書類の提出は必須です。

しかし既婚者かどうかを知ることはできないので、結婚していても本人確認さえ済ませてしまえばマッチングアプリに登録することは出来てしまいます。

そのため、遊びたい既婚者が独身のふりをして、マッチングアプリに登録するのはアプリの仕様上簡単にできてしまうんですよね。

真剣に婚活している人にとっては、かなり迷惑な話になります。

既婚者に遭遇しないためには、記事の後半で紹介する既婚者に出会いにくいマッチングアプリを使うのがおすすめですよ。

パートナーにバレないように遊ぶ相手が欲しいと思ってる

もし既婚者が、社内や身近な人と浮気して相手とトラブルになってしまったときは、自分の素性がバレているので、パートナーに知られる危険がありますよね。

最悪の場合、全てを失ってしまいかねません。

そのようなリスクを恐れているので、既婚者はあまり近場で遊び相手を探すことはしないのが普通です。

そこでバレたくないで、遊び相手を探す際に既婚者に人気なのが、マッチングアプリです。

マッチングアプリは自分の素性を知られずに遊べて、面倒になればボタン1つでブロックしてしまえばいいだけ。

既婚者にとって、マッチングアプリは後腐れなく遊び相手を探すのに、めちゃくちゃありがたいツールになっているので、登録が後を絶たないんですね。

また、マッチングアプリはバレル確率が低いこともあるのも理由の1つです。

マッチングアプリで既婚者と出会わない方法は?

マッチングアプリは既婚者だらけ?見抜き方と出会わない方法を紹介します!

ここまで、マッチングアプリで既婚者を見抜く方法をお伝えしてきましたが、それでもちゃんと見抜けるか不安な人もいますよね。

そんな人には、独身証明があるマッチングアプリがおすすめです。

絶対に既婚者に出会いたくない人は、ここから紹介する3つのアプリを使えば、誠実な人との出会いに近づけるはずです。

ぜひここからの情報も参考にしてみてください。

Omiai

マッチングアプリは既婚者だらけ?見抜き方と出会わない方法を紹介します!
Omiaiの特徴

・累計会員数は900万人を突破!全国どこでも出会いやすい
・利用者は20代中盤〜30代後半で婚活目的の人が多い
・他のマッチングアプリよりも真剣な出会いを求めるユーザーが多い

Omiaiは、10年以上運営されていて多数のメディアで紹介されている、信頼と実績のあるマッチングアプリです。

恋活、婚活メインで、真剣に出会いを求めている会員が多いのが特徴です。

そのため遊びのユーザーが少なく、本気で相手を求めてる人が多くなっているのがOmiaiなんですね。

さらに、利用規約違反など問題のあった会員には「イエローカード」が出されます。

これはプロフィール欄にも表示されますし、マッチングした相手にも通知がいくことになっている機能です。

そのため、もし既婚者などの違反があったユーザーはイエローカードが付く可能性が高いので、安心して相手を選ぶことができます。

特に恋活よりも、婚活を重視したい人にはOmiaiはオススメなので、ぜひ試してみてください。

既婚者を見抜きやすいマッチングアプリ

婚活系マッチングアプリ「Omiai」

マッチングアプリは既婚者だらけ?見抜き方と出会わない方法を紹介します!
会員数900万人 ※2023年2月時点
年齢層20代〜30代
料金
※クレジットカード決済1ヶ月プラン
男性:月額3,900円〜
女性:無料
目的・真剣度恋活・婚活
運営会社株式会社Omiai

\累計マッチング9000万組突破/

pairs

pairsは会員数が2,000万人以上の、日本最大級のマッチングアプリです。

その会員数の多さから、全国どこでも会員がいて出会えるので、地方でも人気があるのがペアーズです。

年齢層も幅広く、恋活から婚活までさまざまな目的で利用されています。

pairsも独身証明書を提出すると、プロフィールに独身確認バッチが表示されるので、見分けることが可能です。

検索条件で細かく指定したり、たくさんのコミュニティの中から、価値観の合う人を探せるので、より希望に合った人を見つけることが出来ますよ。

ぜひペアーズも試しにやってみてください。

既婚者を見抜きやすいマッチングアプリ

会員数2000万人突破「ペアーズ」

マッチングアプリは既婚者だらけ?見抜き方と出会わない方法を紹介します!
会員数2000万人
年齢層20代〜40代
料金男性:3,480円/月〜
女性:無料
目的・真剣度恋活・婚活
運営会社株式会社エウレカ

\毎日8000人が登録しているアプリ/

東カレデート

東カレデートは、男女とも完全審査制でハイスペックな出会いが期待できるマッチングアプリです。

審査基準は男性が年収や社会的ステータス、女性がルックスとなっています。

審査は既存会員と運営の2段階になっていて、どちらも通過しなければ登録できないため、他のアプリよりワンランク上の出会いが楽しめます。

東カレデートが既婚者に出会いにくい理由は、独身証明書や収入証明書など、各種証明書の提出が可能だからです。

きちんと証明書を提出している会員には「証明済み」という表示が出るので、見分けることが出来ます。

「証明済み」の会員だけに絞って探せば、既婚者に出会ってしまう可能性がグッと減るので安心してパートナーを見つけることが出来ますよ!

ぜひ東カレデートも試してみてください。

参考:東カレデート

まとめ

マッチングアプリは既婚者だらけ?見抜き方と出会わない方法を紹介します!

マッチングアプリで既婚者を見抜く方法と、なぜ既婚者が多く紛れ込んでいるのかについてお伝えしました。

結婚していると、パートナーにバレないように会える時間や曜日が限定されていることが多かったですね。

普通の恋人のように、1日中会えないような人は既婚者を疑うべきでしょう。

遊び相手が欲しい既婚者にとって、マッチングアプリは誰にもバレずに出会いやすく、最高に使い勝手がいいため利用されています。

そんな既婚者に騙されて、貴重な時間をムダにしないためにも、記事の後半で紹介した既婚者に出会いにくいマッチングアプリをぜひ使ってみてください。

きっと、今度こそ誠実な人に出会えるはずですよ!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次